堀内昭利-本日の注目点(11月17日)

スポンサーリンク

メディアが、うるさい。何年ぶりの円安だとか、ゴチャゴチャ。お忙しいでしょ、なんて知り合いに言われたが、まさか動かないから昼寝していたとも言えず、はあ、まあ、って感じ。年内に115円とは考えていなかった。可能性としては、年末の薄い時期とかそんな感じだった。だから、今114.97は意外感もある。引き続き、NYが主導権を握っている。だいたい、我々の就寝時間が狙われる時間帯。冬時間だから特にね。さっき、114.55まで後退したけど、この後は、NY任せとなるね。ユーロ安が止まらない。まあ、妥当な動きだと思う。ポンドは利上げ思惑があるから、単独で米ドルに対抗している。(11月1日23時前)

 

太平洋」蒲生俊敬著。講談社。理系脳でない私にも興味深く読むことはできた。むずかしいところは、当然ながら、通読。3年前の時点で、宇宙飛行士550人、1万メートルの深海底にたどりついたのは3人だけと書かれている。日本は深海大国らしい。ハワイ島の横に海底火山があって、時々噴火しているらしい。そのうち、島ができて、ハワイ島につながる、と言ってもものすごい年数が必要なのだが、興味津々。近海に日本は昭和17年には探査船を出しているんだね。明神礁という大爆発を起こして、船が木端微塵にされたような海底火山噴火も書かれている。伊東と初島の辺りでも海底火山が噴火した様だ。そんな昔の話ではない。なんと、深海1万メートルにも生物がいるんだと。驚き。最後は、そんな深海にも人間が作りだしたPCBsなる高濃度の毒物が漂っているらしく、例のプラゴミのようだ。その汚染状況の恐ろしさで最期を閉じている。理科音痴の私でもうなりながら読んだのだから、やはり座布団5枚だろう。

堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!

2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2022 為替手帳」


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. マーケットコメント-テクニカル分析 28日、大幅反落、日経平均は-1σを下回り、TOPIXは25日…
  2. マーケットコメント-マーケット情報 28日、大幅反落、午前の引けにかけて急落し日経平均は1ヵ月ぶり…
  3. TSR:148円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円85銭-149円85円 前日のU…
  4. ドル・円、いよいよ150円が視野に入ってきました。ただ、これほど値動きが悪いとは・・・。岸田さんや通…
  5. いやあ、参ったね。全く動意なし。全然下がらないドルの強靭さも相当なものであるが、荒れまくっていた円相…
  6. 注目された中銀ウィークが終りました。思ったほど動意付かなかったですね。ドル・円は高値が21日の148…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook