- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(1月13日)
堀内昭利-本日の注目点(1月13日)
- 2022/1/14
- 堀内昭利 本日の注目点

久しぶりの114円台。今日は、買いだと言う声が多かったので、警戒した。115円をあんなに執拗に防衛しなかったら、買い場となっただろうね。下げが遅すぎて、ロングが溜まり過ぎていた印象。と言っても、来週になれば、また買い相場になるかもしれない。今度は、オージーが28日目にして、放れになるのか引けを注視している。今の動きを見る限り、米ドルの行方を今後吟味しないとならないようだ。単にあまりにもドル強気派が多すぎた一時的現象なのかどうかってことだね。
(2022年1月13日23時過ぎ)
卵かけご飯は、みんな好きだよね。卵かけご飯を食べるたびに、留学時代を思い出すんだ。お米は、アーカンソーのライスが日本米並みに美味しかったから良かったんだけど、炊飯器がなかったからね。今のような便利な炊飯器ではなかったし、高いから買えなかったし、アメリカではそんなもの売ってなかったし、というわけで、普通の鍋で、電熱器に置いて作ったんだよね。けっこう、ちゃんと食べられた。問題は卵。今にして思うと、アメリカは当時から冷蔵技術が発達していて、長期保存できたんだよ。だから、古い卵をかけていたので、よくお腹を壊さなかったものだ。アメリカ人は生で食べないからね。醤油には感謝だ。ご飯に醤油だけかけて食べたりした。アメリカの醤油は当時中国製だけで、中国の醤油は日本のと違うんだよね。それだけ、当時、和食を食べるなんてことは夢のまた夢だったわけ。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓