- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(1月19日)
堀内昭利-本日の注目点(1月19日)
- 2022/1/20
- 堀内昭利 本日の注目点

日本株は異常だな。平家の水鳥に驚いて、というやつみたいだ。なんてこともなく、欧米株は反発である。NYがウクライナでユーロ攻めしたようだが、何事もなかったかのように反転。昨日、今年初めての活況日だったので期待したが、いつも通りに活況日は連続しないんだよね。そんなこんなで、前日と打って違うのだが、0時過ぎれば、またNYの独壇場だから何をしでかすのかわからない。(2022年1月19日23時)
最近、貧富の格差や超富裕層の事がよく話題になる。全ての元凶は中銀だよ。彼らもそれが目的であったわけではないが、結果的にはそうなる。悪いのは、いつまでたっても撤収しない事だよね。アメリカなど、なんだかんだと、いまだに利上げも資産縮小なんてやってないからね。これからやるぞ宣言だけ。あんなに好調で、インフレで、放置だったからね。ただ超富裕層への批判が正しいかはわからない。彼らが、その莫大なマネーをどう使うかだよね。宇宙でガンガンいろんなことやってほしいし、公的な機関だとやれ規制だとかモタモタするのはどの国も同じだから、民間主導で宇宙開発にマネーを注ぎ込んでくれるなら良いのではないか?寄付?当然の責務だね。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓