堀内昭利-本日の注目点(1月19日)

スポンサーリンク

日本株は異常だな。平家の水鳥に驚いて、というやつみたいだ。なんてこともなく、欧米株は反発である。NYがウクライナでユーロ攻めしたようだが、何事もなかったかのように反転。昨日、今年初めての活況日だったので期待したが、いつも通りに活況日は連続しないんだよね。そんなこんなで、前日と打って違うのだが、0時過ぎれば、またNYの独壇場だから何をしでかすのかわからない。(2022年1月19日23時)

最近、貧富の格差や超富裕層の事がよく話題になる。全ての元凶は中銀だよ。彼らもそれが目的であったわけではないが、結果的にはそうなる。悪いのは、いつまでたっても撤収しない事だよね。アメリカなど、なんだかんだと、いまだに利上げも資産縮小なんてやってないからね。これからやるぞ宣言だけ。あんなに好調で、インフレで、放置だったからね。ただ超富裕層への批判が正しいかはわからない。彼らが、その莫大なマネーをどう使うかだよね。宇宙でガンガンいろんなことやってほしいし、公的な機関だとやれ規制だとかモタモタするのはどの国も同じだから、民間主導で宇宙開発にマネーを注ぎ込んでくれるなら良いのではないか?寄付?当然の責務だね。

堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!

2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドル円の動きが少しだけ鈍くなってきました。今週に入り、146.50-147.50前後でのボックスにな…
  2. TSR:147円50銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:146円50銭-147円50銭 前日のU…
  3. マーケットコメント-テクニカル分析 5日、大幅安、日経平均、TOPIXともに25日MAを割り込んで…
  4. マーケットコメント-マーケット情報 5日、米ハイテク株安が嫌気され日経平均は一時500円安となり3…
  5. 日本時間6日24時にカナダの政策金利が発表されます。大方の予想では、3会合連続で現行の5.00%に据…
  6. ISMサービスとJOLT.まさか、JOLTのほうがISMより、指標的に影響大だったとは思いもしなかっ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook