堀内昭利-本日の注目点(1月21日)

スポンサーリンク

株に支配されている。米国株は、夜中の2時ごろから反転したりするので、朝起きると見間違いかと思わせる。ユーロは、前日、全面安、今日現在は全面高と複雑怪奇。円買い優勢展開。株と円で連想ゲームみたいなものだ。今週は、115円台が小指を入れただけで終わったことが意外だった。日銀と黒田氏についても読みは当たっていたのだが短命な円安に終わった。だが、まさか、113.61にまで舞い戻ってくるとは思わなかった。前週同様にフライデーだ。米国株の下げが陰湿で、とても投げが出ているようには見えないのが気がかりである。市場が何か催促しているようだ。この後、再びNYの独壇場なので、朝引けを見て驚かされるかもしれない。冬時間は面倒だ。今始まった米国株は小康状態。(2022年1月21日23時過ぎ)

ウクライナだ、ロシアだ、と騒がしい。問題は、どうしても報道が西側に偏っているから実態がわからないことだね。アメリカサイドの話ばかりではちょっと。ロシアサイドから考えると、わからないではないね。NATOは30か国でさらに増えるんだって?そりゃ、包囲網だと感じるよね。政治学者の様に詳しく実態を知っているわけではないが、素人目にはそう見える。北方四島でも同じ。日本サイドの話ばかりだと頭にくる事ではあるが、プーチンから見れば、日米同盟があって、青森に米軍基地があってとなれば、北方四島渡せば、どうなるかは想像できるものね。権力者プーチンを嫌いでも、そのくらいの事は理解できる。二兎追う者は一兎も得ず。四島追うものは一島も得ずだ。それを考えると、中国の事も中国サイドから眺めるとどんな絵図なのか知ることが必要なのかもしれない。

堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!

2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週は、RBA、BOCと予想外の利上げが続きました。市場予想からみれば予想外でしたが、経済指標などを…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 7日、大幅反落、日経平均は陰線の包み足を形成するも5日MA上を…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 7日、大幅反落、日経平均は一時32,700円に乗せるも値を保て…
  4. TSR:139円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円30銭-140円30銭 前日のU…
  5. 昨日、今日と閑散な市場が続いている。皆、株式のほうに行ってしまったのか?指標発表もないから、仕掛けも…
  6. 驚きのISMサービスの指標で相場が崩れたのは前日。私はサービス業が落ち込むなんて全く想定していなかっ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook