- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(1月26日)
堀内昭利-本日の注目点(1月26日)
- 2022/1/27
- 堀内昭利 本日の注目点

FOMC前だが、株は反発してくれているし、原油も上げていて、金利も高い。ダラダラと日本株だけおかしいんじゃないかと思う。円が久しぶりにジリ貧となっている。円は強かった期間が長すぎたかもしれない。多少なりとも円安方向にある程度進むのではないかと思っている。この後、声明とパウエルだ。(2022年1月26日夜中)
「海も暮れきる」吉村昭著。講談社。嘉納治五郎、夏目漱石と明治、大正、昭和につながる本を読んだが、まさか、この本もそうだとは、何の縁かね?俳人尾崎放哉という人の話。東京帝大を出て、その頃、虚子の教えなども受けた。この人は、アル中で、あちこちでトラブルを起こして、あちこちで首になる。最後は、小豆島。死ぬまでの8か月間を描いている。なんか暗い話で、闘病記のような感じで、途中でやめようかと思った。吉村作品に外れはないと信じて読んだ。次第にこの人が可哀そうになってきた。読み切って、けっこう心に残ってしまっている。二日ほどたってもこの人の一生を考えてしまっている。座布団5枚推奨するしかない。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓