堀内昭利-本日の注目点(1月28日)

スポンサーリンク

結局、東京の為替は何もしなかったね。欧州は猛然と昨日ドル円を買ったが、今日の買いはパワーを感じなかった。NYはあまり買う気がないようだ。相変わらず、ポンドが粘っている。113円台をあんなに執拗に売る向きがいたのに、今度は115円台を執拗に買う向きがいる。今まで、115円台は買って良かった思い出はないね。3月の米利上げだけど、なんで3月なのかね?判断ミスしたのだから、もっと早めにやればいいのにと思った。何か取り決めでもあるのかな?頑強に下げ渋っていた英独株もやっと軟調。米国株は再び軟調だがこれは終わってみないとわからない。なんだか静かなフライデーだ。
(2022年1月28日23時過ぎ)

「いねむり先生」伊集院静著。集英社。夏目雅子が亡くなってから、著者があんなに苦しんで生活もすさんでいたとは知らなかった。その頃、麻雀放浪記で有名な阿佐田哲也と出会い著者は大いなる影響を受けて再生した。阿佐田哲也の命名の仕方が笑ってしまった。麻雀が終わって、朝だ、徹夜だ、から来たんだと。

堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!

2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週はサプライズが目立った一週間でした。 ISM非製造業景況感が予想外の下落、RBAとBOCの…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 9日、大幅反発、日経平均は行き違い線を形成して5日MAを上回っ…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 9日、3日ぶりの大幅反発、日経平均は32,000円台を回復、T…
  4. NY市場は、買ってダメなら投げ、売ってダメなら投げ、という繰り返しでいまいち冴えない。そんなわけで、…
  5. 今週も終わりますね。今週は、ISM非製造業景況感が予想外の下落、RBAとBOCの利上げ、そして昨日は…
  6. TSR;139円52銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:138円80銭-139円80銭 前日のU…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook