- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(4月19日)
堀内昭利-本日の注目点(4月19日)
- 2022/4/20
- 堀内昭利 本日の注目点

財務大臣と官房長官は、しゃべらないほうがいいのでは?しゃべるたびに火事場にガソリンをかけている印象。どうせ、何もできないと市場はなめきっている。これで、128円台は容認ってことになった。会社の財務担当は大変だなあ。決算予想とか、採算分岐点の出しようがないよね。円安で厳しいところに補助金を出すって?何考えているんだか理解できない。NYの買い出動は、早かった。128.91まで上げてから失速。失速してから出直りというのが、パターンとしては多いね。日銀にそのつもりはなくても、日銀主導の円安操作みたいなもの。マッチポンプの典型。(2022年4月19日夜中)
認知症の人が増えているらしいね。好きな事をやらせたほうがいいらしい。家族は皆止めておとなしくさせようとする。生きがいを止めない事が大事らしい。止めると、さらに認知度が上がるらしい。人類の希望した長寿の世界がそんなものだったとは。