- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(4月27日)
堀内昭利-本日の注目点(4月27日)
- 2022/4/28
- 堀内昭利 本日の注目点

ドル円は、値幅が出て活況に見えるものの、実際には単なる往来相場になってしまっている。最近は連日、127円台&128円台の引けだけ。126円と129円が場外って感じ。チャートは、ほとんど当たらない。理由は、クロス円がドル円を動かしているからだと思う。7時の朝礼の男とか、ランチタイム窃盗犯みたいに、空き巣狙いのような仕掛けが増えている。まあ、いつまで127円台買い、128円台売りが続くのかわからないけど。ユーロは強いトレンドを形成している。ポンドも同様だ。そのうち、反発もするだろうが、ゲームは終わりそうもない。あ、そういえば、明日、日銀と黒田だね。もう何を語るのかわかりきっているし、おもしろくもないだろうが、言葉の枝葉末節をいじくるのだろう。
(2022年4月27日21時頃)
先日、全日空に乗ったんだけど、いろいろ思い出していた。昔、国際線は日航だけだったんだよね。それで、全日空も国際線の許可が下りたんだけど、当初、スチュワーデス、地上の人たち、みんな、緊張しまくっているんだよね。それが、乗客の私にも伝わるわけ。最初は、ほほえましいなんて思っていたが、そのうち、パイロットも緊張しているなら、嫌だなあ、と思ったものだ。いろんな飛行機に人生で乗ったけど、いまだに一番と思うのは、フィンランド航空だね。何しろ、ダントツの食事のうまさがいまだに思い出される。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓