- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(5月11日)
堀内昭利-本日の注目点(5月11日)
- 2022/5/12
- 堀内昭利 本日の注目点

アメリカの関係者たちが最近、インフレはピークアウトしたかも知れないと言っていたので、私もそうかもなどと考えてしまった。確かに鈍化はしたものの、ピークアウトなどとは言えない数字で、市場はビックリして、売り込んでいたドルを一斉に買い戻し。金利も2.92%から、3.08%まで上昇した。ところが、金利は伸びきらず、2.97%まで戻される有様。今度は買い過ぎた連中の投げ。激しかったのが、ドル円とオージー。結局、往来相場みたいになって、今晩は一体なんだったのか、なんて相場展開となった。株も上げ下げと繰り返しの変な相場。売られ過ぎだから、戻ると言う向きもあるが、トレンドが変わってしまっているので、どの程度?って感じ。(2022年5月11日夜中)
業務スーパーが近所にあるので、時々寄る。噂通りに安い。おかめ納豆が66円だったので、こんなに安かったっけ?と思っていたが、近所のスーパーで見たら、99円だった。丸の内食堂の味噌を使うのだけど、280円だった。近所のスーパー、一店は380円、もう一店は、340円だった。中には聞いたこともない会社の製品も多いのだが、普通の製品も多い。これでは、うるさい主婦たちも殺到するのではないか。と思うのだが、近所のスーパーと込み具合は変わらない。変な話だが、安すぎるので、品物を疑っているようだ。おかめはおかめだって。都内には、あまり店舗がないようだけど。皆、大量買いするから駐車場が大きくないとね。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓