- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(5月17日)
堀内昭利-本日の注目点(5月17日)
- 2022/5/17
- 堀内昭利 本日の注目点

上海再開の目途が立ったので明るさが戻ったと言う感じの円相場。ドル円は非常にやりにくかった。ドル安円安という以前見た相場が再開。ユーロとポンドが怒りの反発というところ。売り過熱感がひどかったから、タイミングの問題だったのだろう。株式市場は上げているが、さすがにダウも下げの第8週目だから、ある程度は戻すだろう。ただ、上値を追ってさらにさらに買い続ける連中が出てくるのか疑問。原油が115に上げているけど、再び火がついた感じで、以前の様に爆上げしないから気になるね。あれ、これ書いている間にドル円が今度は落ちてきた。(2022年5月17日23時過ぎ)
最近、スポーツ番組を見なくなった。興味がないわけではなく、面倒になったんだよね。大谷君は、NHKBSで常にやっているからわかりやすい。日本のプロ野球は、専門チャンネルがあるのだろうが、よく知らない。何しろ、テレビをつければ野球が見れた世代なので、どうもなあ。ゴルフは、いろいろなところがやるから、最近はさらにわからなくなった。ボクシングもなかなか見れないし。私の部屋のテレビが、通常の地上波とビデオセットしかないからなのかもしれないけど、部屋移るの面倒だし、そもそも、そんなにテレビ見る時間ないし。それで思う訳よ、多くの人が、ユーチューブ見たり、ネット見たり、いろんなテレビ、NHKだってなんであんなにいろんなチャンネルがあるのかわからないけど、民放もBSとかいろいろでしょ。よくそんなにいろいろ時間があるなあ、と。そういえば、プロ野球は常にラジオでどこかが放送していたけど、それもなくなったね。球場まで来いって?
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓