- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(5月24日)
堀内昭利-本日の注目点(5月24日)
- 2022/5/25
- 堀内昭利 本日の注目点

悪化が予想された米指標前に硫黄島127が粉砕された。126.36まで落ち込んでからの戻りがあまりにも弱々しいので驚いている。買いたい連中は、127円防衛で弾を撃ち尽くした様子。株がガタガタ。今週は反発すると考えたのだけど、昨日の反発があまりにも弱かったので、これは相当なものだね。アトランタ連銀の奴なんか、株を見ているからだろう、なんだか、ちょっとハトになりそうな雰囲気。ここは、ブラードの言うように一気に片づけたほうがいいと思うね。中銀たちの行動は遅い。さすがのラガルドもだけど。レーンに梯子外されたね。金利も現在2.727%だもんね。相場は何でもありだなあ。市場は静かになっているのだけど、相当に痛んでいるようだ。こういう時って、後からいろいろ発覚するんだよね。(2022年5月25日夜中)
トルコのインフレが57%とか聞いて驚いていたのだが、アルゼンチンは、50-70%だってさ。去年の夏から、パンが3倍、暮れから2倍だって。100円のパンが300円になった感じだね。すごいもんだ。アルゼンチンは、もともと何度か破綻しているよね。なんでそんなところの債券を買うのかわからないけど。明治時代には強国だったから?それはそれとして、日本の値上げなんてまだかわいいものだね。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓