堀内昭利-本日の注目点(6月13日)

スポンサーリンク

恒例のマンデー買いは定刻通りに7時。135円台に乗せたわけだが、メディアは大騒ぎ。夜になってもニュースの露出度が多い事、多い事、一面トップ数日は天井サインって事。但し、今回、大天井かどうかはわからない。135円突破したら140円なんて唱える連中がウロウロ出てきたので、三段跳びじゃあるまいし、と思い、先週後半から売りで対峙。135円は、想定していたものの、その高値圏で居座っている時は、唸っていた。締め上げられていたからね。おかしくなってきたのはやはり、10年債の動きからだったのではないかと推察。買い方に心理的影響を与えたのではないかと考えた。明日の10年債を見てみないとわからないが、とりあえず、この日はね。もともと過熱感が際立っていたし、ポジションも偏り過ぎていたし、総崩れは時間の問題だったのかもしれないね。NYに散々苦しめられたので、奴らの投げを見るのはなかなかである。夜中過ぎて、投げ一掃で再度円売りトライなんてやっているね。いくらで引けるか。ユーロは、ラガルドダメダメ相場が継続されている。1.03台は盤石の大台であるが、死守できるかどうかだね。(2022年6月13日夜中)

電力規制の事で、節電どうしろああしろと騒がしい。原発をやりたいから騒いでいるのではないかと疑いたくもなる。原子力委員会?の指示にまで逆らうようになったら、この国はおしまいだね。室温を28度とか29度とか、おいおい、いくらなんでも暑すぎるでしょ。それでもって、ここから眺める都内の夜景は素晴らしくきれいなんだけど、節電なんて言っている割りには、キラキラと豪華な都内の風景。大変に違和感がありますなあ。

堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!

2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. SVBの破綻に端を発した金融不安が、少し落ち着いてきました。市場を支配していた「恐怖」も少し和らいだ…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 31日、大幅反発、日経平均は28,000円台を回復するも上ヒゲ…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 31日、大幅反発、前日の配当落ち分を埋め3月10日以来の28,…
  4. ドル・円が133円を上抜いてきましたね。ただ、月末、四半期末、年度末ですので、このまま素直に上値を試…
  5. TSR:132円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:132円55銭-133円55銭 前日のU…
  6. 年度末が近づいていることもあり、円相場が賑やかです。ユーロなどの他通貨は、値動きが乏しいですが、円だ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook