- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(7月5日)
堀内昭利-本日の注目点(7月5日)
- 2022/7/6
- 堀内昭利 本日の注目点

ついにユーロ沈没。ユーロとオージーは、今年相場を出していないのでフレッシュな動きだ。鉄壁の1.03を割り込んだことから、下値が見えない。いずれ、インフレに火って事で、関係者たちから牽制発言が出てくるだろう。ロバのECBのせいだ。最近、独連銀が強い口調になっている。当然だと思う。ラガルドもやっとハトからタカに脱皮したばかりで、動きが鈍すぎる。非常に気になるのが、ドイツの貿易黒字が激減している事。日本は、大赤字だから、まだましであるが、膨大な黒字が目印だったドイツが、、、って感じである。オージーは戻りを見せながら、あかんべをしつつ、下値模索を続けそうだ。ドル円が唯一動きがわびしく、残念である。しかし、これだけクロス円が売りたかれているのに、たいしたしぶとさである。134を守れるかどうかというところだろう。
(2022年7月5日23時過ぎ)
令和時代の一日の情報量は、平安時代の一生分の情報量らしい。こうなると、情報量の質が問題だよね。平安時代の人が令和の人より劣っていたわけではないのだし。人生においては、情報よりも経験が価値としては強いという話。百聞は一見に如かず、だそうだ。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓