- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(7月11日)
堀内昭利-本日の注目点(7月11日)
- 2022/7/12
- 堀内昭利 本日の注目点

日本人が円安、日銀のルーズな金融政策を受け入れたと外人たちが考えても不思議でもないね。それはそれとして、今はクロス円が切り崩されている。昼間は円に一点集中だったけど、夜はドル全面高に転じてしまったからね。ユーロは、なんか以前のドル円と似てきたなあ。売られ過ぎとかチャートとか、あまり役に立たない。それだけ、相場が強いって事の証なんだけど。どのみち、ユーロは、いずれ、乱高下するようになるね。ドル円のたどった道。オージーは、下げるべき時に逆行して上げていた分、底値は深くなったと思うね。今のドル高は、インフレに苦しむアメリカにとっては、非常に都合の良い話になっている。
(2022年7月11日23時過ぎ)
安倍氏へのテロでわかったことは、強靭SPは、ドラマの中の話しだったという感じだよね。子供にあまり見せないほうがいいと言われているが、その通りだと思うね。小学校高学年の時に社会党の浅沼委員長が17歳の反共の若者にナイフで殺されたんだよ。日比谷公会堂?壇上でしゃべっている時だよ。今でもクッキリ記憶に残っているもの。当時、浅沼委員長の人気は不動で、社会党の力も強かった。世情不安になった。銃のテロとなると、戦前の政治家が何人も殺されたよね。しかし、結構ショックだよね、警察が想像以上にもろかったからね。豊田商事社長殺害の時も警察なにやってんだあ、と思ったもの。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓