- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(7月28日)
堀内昭利-本日の注目点(7月28日)
- 2022/7/29
- 堀内昭利 本日の注目点

驚きの東京市場の円買い。仕掛け、投げ、見切り売りの三点セット。欧州は、けちな逆張り。GDP驚いたなあ。NHKの経済部の人、たいしたもんだな。夕方のニュースで、パウエルの話をよく聞いていると、GDPが悪化するとわかっていて、あのような発言になったのではないか、今晩発表のGDPは要注目です、なんて言っていたんだよね。本当かねえ、と半信半疑だったけど、ビンゴでビックリ。私が最近注意してみていたのは、ユーロ円かな。こいつを買うと言う発想がどうにもついていけなかった。それでユーロ円横目にドル円とユーロをやっていた。ユーロ円、どうしてやらないかというと、1両もらって喜んでいたら、最後は10両取られて、フンドシ一本で追い出されたなんて経験が多いのだよ。単に相性なんだけど。現在、金利が急低下しているね。さて、つい最近、134円台~137円台を3週間も保合いしていた価格帯に入ってきたけど、どうなるかな。明日は、ドイツのGDPだね。
(2022年7月28日23時前)
普通の暮らしができるかどうかが、認知症の判定基準なのだそうだ。先日読んだ記事には、驚いたな。年間行方不明者が1万8千人もいるんだって?当日発見されると生存率は8割らしい。思うんだよねえ。長年、人類の夢だった長寿社会が完成したはずなのに、こんな結末が待っているとはね。体に悪いから、あれやめろ、これやめろ、健康のためにあれやれ、これやれ、ワンワンの後、ちょっとなあ。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓