- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(8月5日)
堀内昭利-本日の注目点(8月5日)
- 2022/8/6
- 堀内昭利 本日の注目点

本当に雇用統計はサプライズもサプライズとなった。前回のISMサービスと同じで、悪くて当たり前が良いと出る。ブラードの言うように米経済は引き締めにも関わらず崩れないね。円以外の通貨は、さして動意もなく、相変わらずの夏休み。ドル円は、現在、今年最大の週足を形成中。円だけ袋叩きというところ。前週からの流れを受けての130円台、金利低下、ペロシ、ミサイルといかに円買い仕掛けの規模、円売りの投げの規模が大きかったのかを露呈だね。結局、いまだに金利差が支配という構造には変化がないようだ。
(2022年8月5日夜中)
「霞町物語」浅田次郎著。講談社。霞町のホテルに昔泊ったことがあって、そういえば、霞町って聞かないなあと思っていたら、今は西麻布っていうんだって?しかし、改名する連中というのは、センスがないと言うか、風情のない人ばかりだな。なんでも東西南北をつけたがる。絶対に昔からの名称があるはずなんだ。こういうところが嫌いだなあ。それはともかくとしてさすが浅田次郎、絶対に裏切らない。読み進めば読み進むほど、胸に響く。祖母の事を書いた雛の花は、圧巻で、多数がじ~んときてしまうようだ。私もいたく感動した。25年前に出た作品だけど色あせない。これが賞をとっていないこと自体が驚き。座布団5枚。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!
2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓