堀内昭利-本日の注目点(8月15日)

スポンサーリンク

サプライズマンデーとなった。円最強、ドルも追随ってとこ。金曜の相場は、なんだったの?って感じだ。一本杉みたいだったオージーとニュージ―の崩れが際立つ。原油が切り崩されて87台。金利は低下。株はチマチマと小動きで様子見。金は1800以上維持できずにジリ貧。米指標は、ことごとく悪かったが、ドルはさして売られなかった。ユーロは、懲罰的に1.01台に舞い戻り。引き続き、こいつが上がる姿は思い浮かばないので、強い時は、いつも無視している。
(2022年8月15日23時過ぎ)

まんが道をなつかしく見ていた。藤子不二雄。しかし、あの二人は本当に仲良かったんだね。微笑ましい。昭和27年に高校生だから、まだ日本中が貧しかったころだね。高岡は戦災を、受けてなかった感じ。彼らをかわいがってくれる会社の上司、仲間たちを見ていて、いろいろ思い起こしていた。私も若いころ、いろいろ大事にしてくれて、やさしくしてくれて、かわいがってくれた人たちがいるんだけど、その人たちの顔が次々の思い浮かんで、感謝の気持ちしかなかった。あそこに出てくる家族が、いい意味での昭和の日本の家庭で、とても良かった。早く、続編をやってくれないかなあ。まだ半分のはず。

堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」好評発売中!!!

2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドル円の動きが少しだけ鈍くなってきました。今週に入り、146.50-147.50前後でのボックスにな…
  2. TSR:147円50銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:146円50銭-147円50銭 前日のU…
  3. マーケットコメント-テクニカル分析 5日、大幅安、日経平均、TOPIXともに25日MAを割り込んで…
  4. マーケットコメント-マーケット情報 5日、米ハイテク株安が嫌気され日経平均は一時500円安となり3…
  5. 日本時間6日24時にカナダの政策金利が発表されます。大方の予想では、3会合連続で現行の5.00%に据…
  6. ISMサービスとJOLT.まさか、JOLTのほうがISMより、指標的に影響大だったとは思いもしなかっ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook