- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(9月1日)
堀内昭利-本日の注目点(9月1日)
- 2022/9/1
- 堀内昭利 本日の注目点

午前中の東京勢は気を付けたほうがいいね。朝5時から8時までは投機筋の薄い時間帯狙いの仕掛けだから、ゴンドラに一緒に乗るといいこともあるけど、悪い事が多い。昔から、やり口が変わらない。130円台まで売り込んだ奴らと139円台買ったやつらが同じ面子だったりして。新値つけても、この静けさ。こうなると、140円の猫に鈴を誰がつけに行くかだね。また薄い時間帯かね。政府関係者たちの円安注意発言には騙されないように。急激でなければ歓迎しているような文面に見えるよね。それにしても、年内の140円はなくて、年越しになると予想していたが、外れそう。明日は雇用統計。何が出ても、難癖つけて、荒れるかも知れない。これから、ISM。もう、最近、指標一発でひっくり返るからなあ。
(2022年9月1日23時前)
雨。最近、多いよなあ。そう思わない?夜中に帰宅する時、いつも雨が降っているんだよね。小降りの時も多い。それで、事務所の傘がたくさんあるんだけど、自宅に移動してしまった。朝は降ってないんだよね。だから、傘をまとめて事務所に持参しようとしたら、今朝は土砂降り。いつもマレーシアの天候を思い出してしまう。天気予報も簡潔にすればいいんだよ。本日の東京は、ペナン地方の天気をご参考にしてくださいとかね。長く生きてきた奴ほど、感じていると思うね。確実に変だよ。