- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(10月5日)
堀内昭利-本日の注目点(10月5日)
- 2022/10/6
- 堀内昭利 本日の注目点

ドル円は、煮ても焼いても食えぬ最低通貨ペアに転落の様子。143.90割り込んだので当分は下値模索かなと思いきや、戻るし。その前は、145円台に乗せて、挑戦するのかと思いきや、ズルズルと落ちてしまうし、何があっても大好き144円台ってザマ。参加者も減っているのかもしれないね。介入は時間稼ぎという見方もあるが当局はそれでもいいんだよ。市場にやる気を喪失させるのも目的の一つだからね。ユーロとポンドがずっこけだした。値幅的に十分回復したし、ポンドも大節1.14台で達成感があったしね。この後は、ISMサービス。また動くのだろうか?
(2022年10月5日23時前)
松竹梅って中国から来た言葉で、全て冬、寒さに強いもの。人生の生き方の指針みたいなものだったらしいね。日本では勝手にいつの間にか格の差をあらわすようになってしまったそうだ。高校の時の漢文を思い出すのだけど、あれはむずかしかったなあ。苦手苦手。国語と古文は得意だったんだけど。習字で漢文はよく書いたのだけど、どうもなあ。