堀内昭利-本日の注目点(10月20日)

スポンサーリンク

150円。メディア総出の大騒ぎ。次は160円と煽り。市場は、動かなくて皆イライラで、シラケトンボと両極端。まことに近代為替は、驚きである。現在149.77.さすがのNYも今晩は買い意欲減退の様子。12連騰は無理かも?いずれ、乱高下を始めると思う。今晩はポンドが騒がれていたが、その陰でオージーが静かに回復基調。ユーロは右往左往でポンドに挟まれている。金利は、これまた右往左往。ドル円が上がらない代わりにクロス円が買い攻めされている。どちらにしても、鈴木ー神田コメントは130円の頃から変わらないわけで、次
第に興味が薄れてきているようだ。狼じじいの様子。150円は虎の尾でもなく、張子の虎でもなかった、というつまらない日。(2022年10月20日23時後)

鉄道の話題が最近多い。日が過ぎてしまったので、やっと沈静化。先日、昔の国鉄は若者にやさしかったという話を聞いた。学生向けのチケットも多かった。周遊券を使って、16日間ホテル宿泊なしとかいう話も聞いた。夜行列車を乗り継いでいくわけだ。当時の列車は、冷房なし、喫煙OKだから、今の鉄道の旅を思い浮かべてはいけない。そんな話を聞きながら、いかにもノスタルジックなのだが、それでも現代は便利快適になったなあ、と今昔の感に堪えないね。朝の通勤電車一つ見ても、ギューギュー詰めとは大違いなのだし。


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. TSR:148円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円85銭-149円85円 前日のU…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 27日、反発、-1σを下回って始まるも買い優勢となり-1σ上を…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 27日、大幅安で始まるも取引終了にかけて買いが優勢となり反発し…
  4. ドル・円、いよいよ150円が視野に入ってきました。ただ、これほど値動きが悪いとは・・・。岸田さんや通…
  5. いやあ、参ったね。全く動意なし。全然下がらないドルの強靭さも相当なものであるが、荒れまくっていた円相…
  6. 注目された中銀ウィークが終りました。思ったほど動意付かなかったですね。ドル・円は高値が21日の148…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook