堀内昭利-本日の注目点(10月24日)

スポンサーリンク

緊張のマンデーは、急騰、暴落、反転と目まぐるしい展開となった。欧英米とPMIは、ことごとく、沈没。それでも円売り優勢であるから驚きである。いかに買い損ねた実需が多かったと言う事だろう。朝の介入は、金曜の夜中のドラマを再放送してくれたような感じ。いまのところ、円安のトレンドはまだ活きている様子。目立ったのが、人民元叩き、株も派手に売られていた事だね。オージーとニュージ―が道連れにされている。米債金利はピークアウトしたと言う声もあり、日中に4.13%台になっていたが、現在4.26%と息を吹き返しているのが目立つ。
(2022年10月24日23時後)

先日、日本アムウェイが取引停止、違法勧誘で6か月なんて記事を読んだ。驚いたなあ。まだやっていたんだね。あれは、1970年ごろ、私が学生だった時、アメリカの田舎でもブームになって、騒いでいたんだよね。ねずみ講と同じじゃないかと思っていたのだけど、製品は良いと言う話だった。学内でもずいぶん勧誘騒ぎになっていたけど、日本でまだやっているなら、アメリカでもまだやっているんだね?日本は1979年に始まったようだ。そうかあ、ああいう商売が成り立つんだなあ。


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 日本時間5日23時に5月のISM非製造業景況指数が発表されます。大方の予想は52.5と2月連続で上昇…
  2. TSR:139円33銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円05銭-140円05銭 前日のU…
  3. 今週は、ドル買い一服となりました。ドル円は138円台半ばまで下落する場面がありました。ただ、終わって…
  4. マーケットコメント-テクニカル分析 2日、続伸、日経平均、TOPIXともにパラボリックが陽転し、高…
  5. マーケットコメント-マーケット情報 2日、続伸、日経平均、TOPIXともに高値を更新して終了、商い…
  6. 今週は、先週までと打って変わって、ドル売りが先行していますね。5月はドルが強かったですが、状況が一変…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook