- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(10月28日)
堀内昭利-本日の注目点(10月28日)
- 2022/10/29
- 堀内昭利 本日の注目点

145円台を守り切った。日銀決定の後、何度か145円台に指を突っ込んだが、なんであんなに右往左往したのかさっぱりわからなかった。黒田会見では、いつも通りに衣の下の鎧で、結局、なんてこともなく、円安擁護という結末。前日の東京、NYともに激しく145円台を売る向きがいたが、結局跳ね返したわけで。弱いロングが一掃された印象。NYでは、現在、ポンド円が高値更新している。米債が、過去250年で最悪というコメントがあったが、アメリカ、250年?っていつだと思ったよ。調べたら、独立戦争の前だよ、そんな昔からの記録があるんだあ。日本は10代将軍の時となっていた。
(2022年10月28日23時前)
核の話が日常の話題になる日が来るとは夢にも思わなかったね。大バカ者が権力を握るとこうなるという実証みたいなものだ。どのくらい恐ろしいものなのか全然わかっていないってことだ。今の核は、広島のとは比べようもないものでしょ。使えば、核の冬が来て、世界が破滅するってことがわかっていないってことでしょ。自分だけは助かると思っているのかね?地下シェルター?残りの人生を地下生活するのかね?威嚇だけとも考えるが、威嚇すること自体、やっぱり、大バカ者はわかってないってことだよ。嫌な時代になったねえ。長く生きていると、良い事に遭遇することも多いけど、嫌な事を知る事も多くなる。
堀内さん監修 FOREX NOTE 2023 為替手帳 予約開始!
ご予約はここをクリック!