堀内昭利-本日の注目点(10月28日)

スポンサーリンク

145円台を守り切った。日銀決定の後、何度か145円台に指を突っ込んだが、なんであんなに右往左往したのかさっぱりわからなかった。黒田会見では、いつも通りに衣の下の鎧で、結局、なんてこともなく、円安擁護という結末。前日の東京、NYともに激しく145円台を売る向きがいたが、結局跳ね返したわけで。弱いロングが一掃された印象。NYでは、現在、ポンド円が高値更新している。米債が、過去250年で最悪というコメントがあったが、アメリカ、250年?っていつだと思ったよ。調べたら、独立戦争の前だよ、そんな昔からの記録があるんだあ。日本は10代将軍の時となっていた。
(2022年10月28日23時前)

核の話が日常の話題になる日が来るとは夢にも思わなかったね。大バカ者が権力を握るとこうなるという実証みたいなものだ。どのくらい恐ろしいものなのか全然わかっていないってことだ。今の核は、広島のとは比べようもないものでしょ。使えば、核の冬が来て、世界が破滅するってことがわかっていないってことでしょ。自分だけは助かると思っているのかね?地下シェルター?残りの人生を地下生活するのかね?威嚇だけとも考えるが、威嚇すること自体、やっぱり、大バカ者はわかってないってことだよ。嫌な時代になったねえ。長く生きていると、良い事に遭遇することも多いけど、嫌な事を知る事も多くなる。

堀内さん監修 FOREX NOTE 2023 為替手帳 予約開始!
ご予約はここをクリック!


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドルの上昇が止まりません。ドルインデックスは、来週上げの12週目に入ります。今週、後半はドルが売られ…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 29日、続落、日経平均は下げ渋るも、TOPIXは75日MAに接…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 29日、反発して始まるも方向感のない値動きで日経平均、TOPI…
  4. マーケットコメント-マーケット情報 29日、経済産業省が発表した8月鉱工業生産指数は前月比変わらず…
  5. ドル円は、今週も高値更新で7週連続となった。8月初めからの上げ相場は、9週間で下げたのが一度だけで、…
  6. TSR:148円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円85銭-149円85円 前日のU…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook