- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(1月4日)
堀内昭利-本日の注目点(1月4日)
- 2023/1/4
- 堀内昭利 本日の注目点

この日のドル円は、前日のNYの時間帯のレンジ程度の往来であまり良い相場とも思えない。やたらとメディアを中心に円高を煽る向きが多く、実需筋にも心理的影響を与えている印象だ。日本株は異様な弱さを見せている。今の日本に円高は悪影響が大きい。企業決算も様変わりになるやもしれず、これで巷で言う金利高などきたら、もともと脆弱な日本経済にはボディーブローになりそうだ。まあ、そろそろ反発しても良さそうなものだけど。オージーが非常に強い。今日一番の活況通貨になっている。この後は、やりたい放題のNYになる。ISMと議事録が待っている。
(2023年1月4日22時過ぎ)
NISA。去年の夏以前からだっけ?改正論議が始まっていたのは?12月になって、喧騒の中、急遽、決定された。急いで決めた印象が強く、てっきり、2023年、つまり、今年から開始だとばかり思っていた。遅くても4月からだとね。それが、な、な、なんと2024年1月からだって?実に驚いた。まさか、って感じ。どうも政策決定者たちと私では時間間隔が違うようだ。いいことなら、すぐにやればいいのに、さっぱり理解できないよ。私のダメな日本のイメージが覆ることはなかった。読もうと思っていた、NISA関連の書類は、破棄した。1年も先の事なんて気にしていられるかって。
FOREXNOTE2023為替手帳絶賛好評発売中。勝手に座布団5枚。