堀内昭利-本日の注目点(1月9日)

スポンサーリンク

変な相場だった。昼までドル円は売り一色。欧州で大きな円売りの波が来て、円全面安。あれよあれよと、132円65銭。ユーロやポンドは欧州の買いが強く、NYが来てから、さらに加速した。さすがにドル安なので、ドル円も渋々と131円75銭に舞い戻り。変な往来相場だったが、金曜の強引な下げの後始末的。今回のISMショックのドル安の寿命がどの程度なのか見極めたい。おっと、今週はCPIだね。前回のCPIは大相場になったけど、今回はどうなるか、米指標は本当に開けてみないとわからないからね。それにしても、最近0時から相場が大きく変動することが多く、どの時間帯を中心に張るのか決めたほうがいいかもなあ。(2023年1月9日23時)

不登校。ずいぶん問題になっているね。我々のころにはそんな話は聞いたこともないので、いつから増えだしたのだろうか。率はたいしたことないらしいが、増加率がすごいみたいだね。学校が魅力的でない?学校がつまらない?個人的な問題?全然わからないのだけど、行きたくないなら行かなくてもいいと思う。先日、テレビのCM見ていたら、IT専門の大学?があるんだね?既存の大学なんて、勉強しないと聞いているし、就職探しばかりやっているイメージだし、そんな専門の大学に行ったほうがいいのかもなあ。高専が人気らしいが、そういうのも良いのではないか?これからは、今までの当たり前と違うことを選んだほうがいいと思う。

FOREXNOTE2023為替手帳絶賛好評発売中。勝手に座布団5枚。


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 日本時間5日23時に5月のISM非製造業景況指数が発表されます。大方の予想は52.5と2月連続で上昇…
  2. TSR:139円33銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円05銭-140円05銭 前日のU…
  3. 今週は、ドル買い一服となりました。ドル円は138円台半ばまで下落する場面がありました。ただ、終わって…
  4. マーケットコメント-テクニカル分析 2日、続伸、日経平均、TOPIXともにパラボリックが陽転し、高…
  5. マーケットコメント-マーケット情報 2日、続伸、日経平均、TOPIXともに高値を更新して終了、商い…
  6. 今週は、先週までと打って変わって、ドル売りが先行していますね。5月はドルが強かったですが、状況が一変…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook