堀内昭利-本日の注目点(1月20日)

スポンサーリンク

前日の東京市場での円全面高が、なんとも五月雨的だったので、このシリーズの最後の投げだった印象があった。129円50-60銭程度の戻りを想定したが、まさかの130円60銭となった。クロス円の買いが強烈だった。さすがフライデーだ。127円―132円にすっぽりはまった感じ。ユーロ、どうしちゃったのこいつ。週足120ポイントだよ。この後、NYが何かやれば別だけど。安定しているというのは、信頼の通貨ペアってことであるが、それでは、投機通貨としては失格で、我々としては、見る価値もないって事になるね。トレンドが強いというのは理解しているが、下がりもせず、上がりもせずでは、話にならぬ。(2023年1月20日23時過ぎ)

江戸時代から明治時代に日本に来た外人たちは、口をそろえて、日本は子供の楽園と呼んでいる。どこに行っても子供の群れ。そして、大人が皆、愛情一杯に子供を育て、かわいがっていて、溺愛の感じすらある。カンガルーの袋のように、背中に赤ん坊を皆背負っている。子供たちは、赤ちゃんの時から、ぬくい背中から外の世界を眺めて育つ。兄弟が多いから、母親の代わりにお姉ちゃんが背中に弟を背負って、遊びまわっている姿にも驚いている。日本の子供は世界一幸せかもしれないと皆書いている。それで最近の育児支援とかいろいろ考えるわけ。役に立たないとは言わないが、なんか根本が違っているのではないかってね。今いるところでは、10階建てだが、外ではいつも子供たちの歓声が聞こえている。昼寝しているとよくうるさくて起こされる。だが、私は、最近の小うるさい大人と違って、子供たちが元気なのは良いと納得するのだ。最近、都内に行っても子供の姿をあまり見かけない。タワーマンションがガンガン建ち始めてからではないのかなあ。隣近所のつきあいがなくなってからなんだろうなあ、日本の子供中心の文化が変わってしまったのは。

FOREXNOTE2023為替手帳絶賛好評発売中。勝手に座布団5枚。


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドル円の動きが少しだけ鈍くなってきました。今週に入り、146.50-147.50前後でのボックスにな…
  2. TSR:147円50銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:146円50銭-147円50銭 前日のU…
  3. マーケットコメント-テクニカル分析 5日、大幅安、日経平均、TOPIXともに25日MAを割り込んで…
  4. マーケットコメント-マーケット情報 5日、米ハイテク株安が嫌気され日経平均は一時500円安となり3…
  5. 日本時間6日24時にカナダの政策金利が発表されます。大方の予想では、3会合連続で現行の5.00%に据…
  6. ISMサービスとJOLT.まさか、JOLTのほうがISMより、指標的に影響大だったとは思いもしなかっ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook