- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(11月25日夜中)
堀内昭利-本日の注目点(11月25日夜中)
- 2015/11/26
- 堀内昭利 本日の注目点

堀内昭利-本日の注目点(11月25日夜中)
ドル円は、幕下転落として、番付下位に移動。お正月まで、122と123だけ繰り返していたいそうだ。
ユーロは、やはり中途半端。上げに転じるならば、12月3日以降になるだろうね。ユーロ円とポンド円は、交互の螺旋。
オージーは、景気が良いということらしいので歓迎されているが、豪州だけ例外なんてことあるのかね?
アメリカは、やはり一番良いのだが、それでもデータは斑模様なんだよね。だから、FEDがデータ次第などといってもなかなか腹が決まらなかったわけだ。何しろ、下方修正と上方修正ばかりやっているから、長い目で観察しないと本当の絵図がわからないのだよ。(11月25日。夜中。)
最近の就職戦線なるものを見ていると、今昔の感に堪えない。留学生枠みたいなものがある会社もあるようだし、ある程度、特別扱いするようになっている。考えられないよ。私が卒業した時は、アメリカの大学卒は大卒と認めないなんて言われたこともあるんだよ。島国根性丸出し。しかも、帰国したときは、就職試験なんて終わっていたし。就職については、差別待遇されたという思いが強かったね。私から見れば、何をいまさらって思うよ。まあ、それでも今の留学生たちに活路が見いだせたのはよかったと思う。
2016年版為替手帳販売中。
堀内さん監修
「FOREX NOTE 2016 為替手帳」
好評発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓
FOREX NOTE 2016 為替手帳 発売開始!