堀内昭利-本日の注目点(4月18日)

スポンサーリンク

欧州は、前日のドル高相場を全否定。ってわけで、元の木阿弥。そしたら、今度はNY勢参入から、欧州のドル安を否定ってわけで、何やってんだか、相場はすっかり精彩を欠いてしまって、静かに往来を繰り返している有様。この低迷する相場打開には新規材料が欲しい。それにしても、今年の相場の難易度は高い。
(2023年4月18日22時過ぎ)

赤星鉄馬 消えた富豪」与那嶺恵著。中央公論。久しぶりに読み応えのある本に当たった。膨大な資料の解読、探索、分析、著者の労力に敬服。ファミリーの系図が載っているのだが、そこをいつでもチェックできるようにして読んだ。彼の父親のお兄さんが、あの有名なカリフォルニアのワイン王。弟の赤星六郎は有名な日本のゴルフの先駆者。どこかで名前を見たことあるなあ。本かゴルフ場で。明治の幕開けから始まるのだが、薩摩の閥のすごさに驚いた。芋ずる式にみんなつながっている。明治の上流階級は、子弟を皆、欧米に留学させているのにも驚いた。ペンシルベニア大のウォートン校の日本人留学生たちの同窓会なんてあったんだなあ、もうびっくり。上流階級の前に、新政府や藩が留学生たちを派遣していた。しかし、私は数えるくらいしかいないのかと思っていた。薩摩閥は、昭和金融恐慌で潰れたが、脈々とその後も継続。長州もそうだったのだろうか。明治政府の懐の深いところは、旧幕派、具体的には会津藩などだが、優秀な人材を次々に登用したことだね。そして、この本は、昭和26年に赤星鉄馬が亡くなるまでが書かれている。生々しい当時の時代の匂いを感じさせてくれる。読んで損はない。当然ながら座布団5枚。

「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週はサプライズが目立った一週間でした。 ISM非製造業景況感が予想外の下落、RBAとBOCの…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 9日、大幅反発、日経平均は行き違い線を形成して5日MAを上回っ…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 9日、3日ぶりの大幅反発、日経平均は32,000円台を回復、T…
  4. NY市場は、買ってダメなら投げ、売ってダメなら投げ、という繰り返しでいまいち冴えない。そんなわけで、…
  5. 今週も終わりますね。今週は、ISM非製造業景況感が予想外の下落、RBAとBOCの利上げ、そして昨日は…
  6. TSR;139円52銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:138円80銭-139円80銭 前日のU…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook