- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(5月25日)
堀内昭利-本日の注目点(5月25日)
- 2023/5/26
- 堀内昭利 本日の注目点

東京、欧州といつも通りに冴えない展開。今日は、買い将軍NYの来るのを待っていた感じ。140円接近も戻り待ちの売り物が多かった印象。ただ、下げも限定的。米債が3.80%に接近したので驚いた。ユーロとオージーの売り圧力が目立った。ユーロは、今度は仏が利上げサイクルの後半なんて、他の連中と違うことを言ったので売られたのかも。まあ、言いたい放題相場はあてにならない。今日のNYは前日と異なり、さほどの活況を感じさせてくれない。この後はわからないけど。
(2023年5月25日23時頃)
江戸時代、江戸の人口は、女1、男5という比率だったみたい。参勤交代のせいなのかわからない。地方には女性が多かったのかも。江戸の男たちの筆おろしは、吉原。高いの安いのあるからね。今のように陰湿でなく、公的な遊び場だったから、現代と比べないほうがいいのかもしれない。それでまあ、あの時代は、遊ぶことは限られているし、貧乏人の子だくさん、子だくさんだから貧乏なのかはわからないけど、そんな時代だった。政府の少子化対策がいろいろされているけど、ばらまき中心なのかな?私から見ると、現代の若い人たちは、遊ぶことが多いのではないか?ゲーム、スマホ、うんじゃらで夜もあまり寝ないのだろう。会話も多くないだろうし、そんなわけで、ゲーム禁止にすれば、少子化対策になるのかも?なんて考えてしまうのだ。そういう私も、昔、信長の野望と提督の決断で、完璧な寝不足だった。今のゲームはあんなものではないと聞いている。圧倒的に面白いのでしょ?まあ、こんなこと書くと批判されるのだろうなあ、とは思うけど、そんな気がする。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!