- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(7月4日)
堀内昭利-本日の注目点(7月4日)
- 2023/7/5
- 堀内昭利 本日の注目点

すっかりおとなしくなってしまった。アラートを設定しても、動いてないので、ほとんど鳴らない。円がらみが動かないのは非常に珍しい。次のイベント待ちか。雇用統計かな。買い本尊NYがいないので、現在ジリ貧。それにしても、なんでこうも介入、介入の話になるのかねえ。実施するとニュース性が高いから?スピードが速いというなら、日経平均は倍速なのだから、これも介入して売るのかね?言っている事の整合性がないんだよ。円安になると政府として困るのかね?日本の世界ランキングが落ちるとか?輸入物価?物価上がらないと文句言ってなかったっけ?まあ、介入したら、株も落ちるよ。見てみたいから、トライしてくれ。(7月4日23時前)
とある町の町中華。別に中傷する気もないので。時々美味しい町中華はあるので、あなどれない存在である。まあ、昭和40年代、50年代には普通にあちこちにあったもの。私が生まれて初めて食べたラーメンは30円だった。今でも覚えているのだから、よほどうまかったのだろう。国領の蓬莱軒。近くにできたやつは35円。それ以降はあまり記憶がないので、感動も減じていったのだろう。それでまあ、町中華に入ったわけ。なんか、昔一度入ったようなそうでなかったような。町中華のポスターなんて貼ってあるから、ある程度ブームなのかな。老夫婦でやっている。チャーシュー麺、肉団子、野菜炒めとか頼んだ。お酒?熱燗?常温と聞かれたから常温と答えた。な、なんとコンビニで売っている瓶入りのその辺の酒がそのまま出てきた。チャーシューをつくるのは大変なのはよく知っている。だから、チャーシュー麺が高くても当たり前だと思っていた。野菜炒めに入っていた豚肉は、厚切りで大きいまま。味もたいしてせず。うまくない。驚いたのは、チャーシュー麵のチャーシューがそのまま、その豚肉だったのだ。当然、うまくない。790円だからいいってわけでもないだろうよ。あのチャーシューの味がしないのである。初めてだ。肉団子。大好物なのだが、例のあまだれがかかってない。かかってなくても美味しいなら文句はない。さしてうまくないのである。後から知ったのだが、な、なんとこの店、BSのTBSの町中華番組に取り上げられていたのである。奴ら、ちゃんと食べてないな。食べていたら取り上げるはずもない。まずい町中華にあたると気分の落ち込みが激しい。結局、客は我々グループ以外には誰も入ってこなかった。9時閉店だというので、出た。むかつくので、昔食べて美味しかった是政の町中華に行こうかと思っている。そういえば、今日通りかかった栗木台の町中華はまた行列だったなあ。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!