- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(7月25日)
堀内昭利-本日の注目点(7月25日)
- 2023/7/26
- 堀内昭利 本日の注目点

FOMCが近づくにつれて、市場の動きが非常にギクシャクしてきた。とてもやりにくいので、静観することにした。発表とパウエルで、どっちみち荒れるのだろう。今日は、ユーロが弱々しく、オージーが踏ん張っているのが目立つ。ドル円は往来ばかり。今、消費者信頼感が発表されたが、2年ぶりの高さのようだ。誰が景気後退って言ってたっけ?
(7月25日23時過ぎ)
目の前の道路を東京都が掘り返している。4車線にして、稲城インター直結にするらしい。多摩大学のほうまで、トンネルにするのだそうだ。それで、時々、東京都から工事進捗状況を知らせるちらしが配られている。塀で覆われているから、一般的には中で何が行われているのかわからないようだ。私は、いつも上から工事を眺めている。どでかい起重機が2台動いていて、重い鉄柱などを持ち上げたりしている。うーむ、なるほど、ああやってトンネルは造られるのかと驚くことも多々ある。先日も静岡で橋げた?高速のつける部分?だっけ、落ちて、死傷者が出たでしょ、今の工事を見ていると、なるほど、何かあったら大惨事になるなあとわかる。大きなビルの工事もそうだろうけど、塀で覆われているとわからないものだが、なかなか、現代技術のすごさを見せてくれているのだと実感するね。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!