- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(7月28日)
堀内昭利-本日の注目点(7月28日)
- 2023/7/29
- 堀内昭利 本日の注目点

激しい往来相場の日であったが、相場つきが一変したのが、NY市場参戦後。20時半に、最後の138円台を見てからは、円売りが支配。140.62まで戻して、揉みあい。クロス円は、勢ぞろいで復活。ユーロ円やポンド円などは、今日の高値を更新する有様。という事は、日経―日銀で作った相場は、一日天下だったということになる。まだ、引けてないので、結論付けないけど。前回の137円台を見なかったことも印象的。米国株も堅調。週末の紙面は、いろんな連中のコメントや予想を読まされることになる。先入観入れたくない私は読まないけど。
(7月28日23時過ぎ)
先日、江戸川区の船堀から稲城まで、直通電車があるので、ずっと座って戻ってきた。1時間10分程度だろうか。あの距離を直通なのだから、東京の電車は、どこもかしこもつながっていて、模型電車を走らせるのも大変なのではないかと思わせる。それで、まあ、座りっぱなしだったので、お尻が痛くて参った。病人の床ずれというのは、同じようなものなのだろうか。でも考えてみると、新幹線や飛行機に2時間以上座りっぱなしでもお尻が痛くなるなんてことはないのだから、座席自体に問題があるのではないか?つまり、近郊の電車というのは、座席にお金を使ってない。そんなに長時間座りっぱなしの奴がいるなんて想定していないのではないか?安物の座席なんだな、って発見。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!