- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(9月6日)
堀内昭利-本日の注目点(9月6日)
- 2023/9/7
- 堀内昭利 本日の注目点

円は、神田に脅され、ユーロはクノットに脅され、なんとも精彩を欠いた市場である。今日は、やたらと読みたくもないのに介入がらみの円相場のコメント類が流れてくるので辟易した。神田氏は、成功体験から自信満々の様子であるが、私は、過去に何度も失敗した介入を見てきているので、面白くなるのかなあ、などと眺めている。介入をしたがるのは、昔から日本だけなんだけど、まあ、メディアや世論がうるさいということもあるのだろう。介入は失敗すると、ひどい相場になるよ。まあ、脅しは、投機のやる気を喪失させる目的もある。(9月6日22時過ぎ)
マンションの上から、道路工事を時々眺める。以前書いたけど、トンネルをつくっているのだが、なんとも興味深い。人は、200-300メートルに10人程度しかいない。でかい起重機、これは、7階建てくらいの高さ、中型の起重機、小型の起重機がいる。大型の起重機はなんだか筒状の鉄製の長い奴を上から穴の中に落とす、それを持ち上げると、泥の入った筒が出てくるのだが、たいした量ではない。あれでは、いったい何日かかるのだろうかと思う。起重機の運転手たちは、相当なベテランの様子、なんか免許取るのが大変そう。工事現場は、高い塀で囲まれているので、マンションの上からでないと見れない。今日は驚いたことに、追加の起重機がいた。これは、8階建てくらいの高さだ。工事は東京都がやっている。幹線道路にするので、相当に時間がかかりそうだ。日を置いて写真を撮っている。なんとも面白いのだよ。