- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(9月22日)
堀内昭利-本日の注目点(9月22日)
- 2023/9/23
- 堀内昭利 本日の注目点

身構えていた日銀会合と植田総裁は、肩透かし。9月の中銀相場は、どれも不発となった。要するに、対して動かなかったって事。神田~鈴木~松野と交代でコメントを出しているが、松野氏は、為替のコメントも棒読みしているのかね?首相が、資産運用立国、金融特区創設等々、やけに張り切っているようだ。別にケチをつけるつもりはないけど、もう40年以上、この手の話は聞いてきている。どうなったのかね?そういえば、東京を国際金融都市にするとか言う話もあったなあ。どうなったのかね?沖縄金融特区は?沖縄には負けたなあ。向こうが期待していたのが雇用で、結果的にコールセンターばかりになったんだよね。何とか委員会つくって、学者ばかり集めて、大会社の話ばかり聞いて、という流れなのだけど、うまくいくわけがないと思っていたら、本当にうまくいかないので驚くことの繰り返し。首相は過去の流れがわかってんのかなあ。まあ。頑張ってください。
(9月22日23時前)
アメリカの友人が、日本に行きたいのだけど、不動産の別荘が売れないから行けないんだよ、もう、2年も売り出しているんだよね。値段も下げたし。仕方ないので、賃貸にしている。と言ってきた。不動産の下げ相場を熟知している私は、そう、下げになると買値が一切ないからね、よくわかるよ、となぐさめた。アメリカのオフィスが不調なのは聞いていたけど、オフィス以外もダメなんだなあ。日本?まだ大丈夫だと思うし、まだ上がるのだと思う。だけど、どれも順繰りで必ずやってくる。