- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(11月16日)
堀内昭利-本日の注目点(11月16日)
- 2023/11/16
- 堀内昭利 本日の注目点

最近は、NY市場が主導権を握っているので、それまで待機という感じ。CPIとPPIが終わったら、すっかり閑散。今晩も明日もたいした指標がないし、またまた困ったものである。荒れまくったクロス円も落ち着いている。
(11月16日22時過ぎ)
「平岩弓枝―御宿かわせみの世界」文春ムック。オール読物。永久保存版。かわせみの傑作がいくつか、対談集が名取裕子、真野響子、高島礼子、沢口靖子、阿川佐和子などなど、という感じで、かわせみの世界が広がっている本。昔は、男性の読者が圧倒的だったらしいけど、その後は、女性ばかりになったようだ。主人公の「るい」に惹かれる人が多いようだ。著者が今年亡くなったのでそれで出版された。最初に「日本のこころ」という題の講演が書かれている。非売品なのだが、これで読める。これには参った。長谷川伸と師弟関係なのだが、数多い作家たちの中でいちばん若くて、唯一の女性だった彼女に恩師はあふれるばかりの愛情をもって教える。特に長谷川伸が入院して、人生の最後の場面での師弟の交流には、涙が出そうで困った。最近、本を読んでそんなことにはならないのだが、実に感動的な話で恐れ入りました。そして、長谷川伸(瞼の母、一本刀土俵入り、国定忠治などで有名)の偉大さも知った。座布団5枚。