- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(7月28日)
堀内昭利-本日の注目点(7月28日)
- 2016/7/29
- 堀内昭利 本日の注目点

堀内昭利-本日の注目点(7月28日)
前日の乱高下は、なんだったの?という感じの平穏な相場だった。日銀主導の荒れ相場が、もうすぐ始まる。毎回毎回、何かしてもしなくても荒れる。投機するには格好の狙い撃ち通貨に成り下がってしまった。あのポンドよりヒステリックなので驚くね。(7月28日。夜中。)
5年ぶりに仙台に行ったのだけど、はやぶさの速いこと、驚き。上野から1時間26分。昔、特急ひばりで4時間かかっていたんだよ。信じられない新幹線。仙台もすっかり大きな都市になって、地下鉄もできて、町は市となり、村は町となっている。昔は、雪が積もったものだが、温暖化のせいか、積もったと言う話を聞かない。東京などからの移住組も多いようだ。
今回、お鮨を食べて、初めて美味しいと思ったね。昔は良いものは築地に直送だったのが、地元で消費可能になったのだと思う。石巻や塩釜などいくらでも漁港はあるしね。岩カキの大きいのを1個食べたのだけど、あんなでかくてきれいなのは初めて。800円だったけど、東京では1500円だね。寂しかったのは、やはり、方言やなまりが消えてしまっている事かな。どこもかしこも新幹線ができると同じような駅、同じような駅前、同じようなビルや街のたたずまいとなり、地方都市の匂いが消えてしまっている事だね。利便性をとるか、懐古趣味にこだわるかってところ。
2016年版為替手帳販売中。http://www.president.co.jp/pre/
堀内さん監修 「FOREX NOTE 2016 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓ FOREX NOTE 2016 為替手帳